前書き:
2021年以降に発売・配信される主要な作品は以下の通りです。
百合的に薄いと思われるものや未知数のものも含めました。
情報が入り次第、追記していく予定です。
一部の作品は廉価版や関連商品についても掲載します。
季節は以下の通り。
冬 : 1 ~ 3月
春 : 4 ~ 6月
夏 : 7 ~ 9月
秋 : 10 ~ 12月
百合ゲーム 一覧 :
・ 2020 ・ 2019 ・ 2018 ・ 2017 ・ 2016 ・セール情報
アサルトリリィ
1/20配信開始 iOS / Android / PC
アサルトリリィ Last Bullet
アニメ『アサルトリリィ BOUQUET』
第1話 「スイレン」
1分でわかる! アサルトリリィ BOUQUET : #2
Amazon Prime Videoで見放題独占配信中
アサルトリリィプロジェクト公式チャンネル Arms祭
配信ページ : 通常ED 第5話ED 第8話ED 第9話ED 第12話挿入歌&舞台主題歌
試聴用 : OPテーマ「Sacred world」 EDテーマ「Edel Lilie」他 第12話挿入歌&舞台主題歌「君の手を離さない」
フル(公式) : 「Sacred world」 「Edel Lilie」 「繋がり」 「大切を数えよう」 「Heart+Heart」 「GROWING*」 「まばたき」 「君の手を離さない」
アサルトリリィ League of Gardens -full bloom- ※ アプリ「マンガドア」でも読めます
アサルトリリィ ~一柳隊、出撃します!~ アサルトリリィ アームズ
公式Twitter : ゲーム アニメ 原作 アゾン AK-GARDEN 私立ルドビコ女学院 シャフト シャフトテン
二川二水による解説パート : #1 #2 #3 #4
スタッフ : 佐伯昭志 (監督) 源生哲雄 (TBSプロデューサー)
原作公式サイト アゾン アクションドール
Wikipedia アサルトリリィwiki 電撃ホビー 記事一覧
アサルトリリィブログ 連載インタビュー : #1 #2 #3 #4 #5
【ストップモーション】
【01】 ミドル級ヒュージ戦
【02】 超硬度ミドル級ヒュージに対するノインヴェルト戦術使用例
【03】 汐里模擬戦
【04】 ルナティックトランサー
【05】 ミリアムのいたずら
【06】 激突!鶴紗vs楓 <前編>
【07】 激突!鶴紗vs楓 <後編>
【08】 夕暮れの戦場 <前編>
【09】 夕暮れの戦場 <後編>
【10】 雨嘉の憂鬱 <前編>
発売・配信予定 :
2020
09/03 EDテーマ「Edel Lilie」他
10/21 OPテーマ「Sacred world」
10/31 第5話EDテーマ「Heart+Heart」
11/28 第8話EDテーマ「GROWING*」
12/05 第9話EDテーマ「まばたき」
12/28 プロダクションノート(設定集)
2021
01/08 『アサルトリリィ League of Gardens -full bloom-』 ※ 舞台版コミカライズ
01/20 『アサルトリリィ Last Bullet』 配信開始
01/27 『アサルトリリィ BOUQUET』 ブルーレイ第1巻
02/24 『アサルトリリィ BOUQUET』 ブルーレイ第2巻
03/24 『アサルトリリィ BOUQUET』 ブルーレイ第3巻
04/28 『アサルトリリィ BOUQUET』 ブルーレイ第4巻
04/30 『アサルトリリィ BOUQUET』 ねんどろいど 一柳梨璃
夏 アサルトリリィ ミニアニメ 配信開始
公式ショップ
シャフトテン アニまるっ! ブシロード マルイ 電撃屋 アゾン アゾン楽天
イベント・発表会 :
2020
12/27 アサルトリリィ ガーデン合同學藝祭
シャフトブース : アサルトリリィ プロダクションノート(設定集)
acus本部ブース : アサルトリリィ設定資料集
ランペイジ×HAL-VALブース : 新井テル子設定画集 ~アサルトリリィ レギオン ロネスネス~
2021
01/12 アサルトリリィ プロジェクト発表会
03/21 アニメ『アサルトリリィ BOUQUET』 スペシャルライブイベント
03/25 ~ 04/06 アサルトリリィ展示イベント「リリィ展」
Web連載・無料配信 :
2021
01/11 舞台『アサルトリリィ League of Gardens』 ※ 無料配信は当日限定。後日BD発売
01/12 舞台『アサルトリリィ The Fateful Gift』 ※ 〃
01/22 舞台『アサルトリリィ League of Gardens』 22:00~ ※ ラスバレ配信を記念して二度目
01/23 舞台『アサルトリリィ The Fateful Gift』 22:00~ ※ 〃
春 電撃新潟奪還戦 (電撃ホビーウェブにて連載開始)
※ 発売情報などのリンク先は公式であり、アフィリエイトや紹介料は発生しません
2021:
2/25 NS
牧場物語 オリーブタウンと希望の大地
2/25 PS4 / Steam
有翼のフロイライン
2/25 NS
Forward To The Sky
3/24 PS4
ラブライブ!スクフェス AC
3/26 Windows
百合ラブスレイブ わたしだけの委員長
公式Twitter
百合ラブスレイブ ふたりだけの放課後
2020秋 → 3/28 PS4 / NS
MAGLAM LORD/マグラムロード
2020年11月下旬 → 2021冬 Windows
素敵な彼女の作り方
冬 PS4 / NS / Steam / iOS / Android
ゆるキャン△ VIRTUAL CAMP
5/20 NS
ルーンファクトリー5
夏 PS5 / PS4 / Xbox / Steam
SCARLET NEXUS
夏 PS5(後方互換) / PS4 / NS / Steam / iOS / Android
サガ フロンティア リマスター
後半
菅沼プロデューサー新作
後半 Windows
ふゆから、くるる。
※ 百合ゲームかどうかは4月の続報時に判断したい
年内
夜、灯す 書き下ろし小説
年内
サクラメントの十二宮 Season1
年内
ミゾロギカイダン
年内
裏窓の少女
年内
推しのラブより恋のラブ 続編
※ 続編と明言されてはいませんが、新展開ということでおそらくは続編
ラピスリライツ
年内
ラピスリライツ ~この世界のアイドルは魔法が使える~ iOS / Android
※ プレイヤー(先生)は男性扱い
アニメ『Lapis Re:LiGHTs』
ユニット別 ミュージックビデオ
MV1 | MV2 | 試聴PV | |
LiGHTs | 「Your Lights」 | 「ポラリス」 | 「A.R.I.A」 |
supernova | 「Trinity」 | 「RISE」 | 「Rainy Mint」 |
IV KLORE | 「禁忌の寓話」 | 「Butterfly」 | 「極闇グロッソラリア」 |
この花は乙女 | 「いのち短し、繚乱乙女」 | 「私の初恋をこの花に捧ぐ」 | 「アステリズム」 |
シュガーポケッツ | 「シャノワール」 | 「knockin’ on baby」 | 「# BFF」 |
Sadistic★Candy | 「Are Many Chance!!!」 | 「VIVIらぷ」 | 「ピンク色の曇天」 |
Ray | 「Beautiful World」 | 「HYBRID」 |
第1話 「Legendary academy」
30分でわかる!TVアニメ「Lapis Re:LiGHTs(ラピスリライツ)」【特別編集版】
※ ただの短縮版ではなくキャラクターコメンタリーになっています
「私たちのPrelude」 LiGHTs編 #1
LiGHTs編 | #2 | #3 | #4 | #5 |
IV KLORE編 | #1 | #2 | #3 | #4 |
この花は乙女編 | #1 | #2 | #3 | #4 |
シュガーポケッツ編 | #1 | #2 | #3 | #4 |
Sadistic★Candy編 | #1 | #2 | #3 | #4 |
GYAO!にて順次無料配信中
ラピスリライツ公式チャンネル
ラピスリライツ (web連載中コミカライズ) 私たちのPrelude 4コマ
ラピスリライツ 魔女たちのアルバム LiGHTs編 ※ 先生はゲームに準拠
公式Twitter : アニメ ゲーム
ゲーム情報まとめ : Rカード SRカード ユニット紹介
スタッフ : 池上たろう (アニメキャラクターデザイン・ 総作画監督)
Wikipedia インタビュー : #1 #2 #3 楽曲解説
時期不明:
※ 対応ハードは予想も含みますので、確定ではありません
よるのないくに3 PS5 / PS4 / NS / Steam
アーナスと従魔の絵を立て続けに描いたことだし、そろそろ従魔操ったりする新作ゲーム欲しくないです?私は欲しいです。
— 四々九 (@yoshiku449) 2018年11月2日
追記:2019/09/05 よるくにの制作チームは別の作品に取り掛かっているらしいです……
2020/03/16 ガストブランドから未発表の作品が四つあるそうです。ライザとブルリフの続編を除いても可能性が残っています
eye★phon 新作 Windows

※ 『つい・ゆり』の別カップル
『BLUE REFLECTION 幻に舞う少女の剣』が発売して今日で1周年ですの! おめでたいですの! 『ブルリフ』はこのままでは終わらないって言ってたですの、これからも注目ですの!https://t.co/pdFku9gknT#ブルリフ #GustPR #ブルリフ1周年 pic.twitter.com/gz55Fp8nTA
— ガストちゃん@ネルケと伝説の錬金術士たち 1/31発売 (@GustSocialPR) 2018年3月30日
国防挺身少女 日之丸子 PS5 / PS4 / NS

※ 百合要素があるかは不明。開発は『閃乱カグラ』シリーズなどのタムソフト








夏空あすてりずむ Windows
2020秋 → 未定 iOS / Android ※ おそらくPCブラウザでも可能
星間パイオニア Cyber Adventure
Fate/EXTRA Record PS4 / NS
サークルGood Luckの2作品目 Windows
おわりのクオリア Windows
アルプトラウムの黒蝶 Windows
Lunatically Cage Windows
ユリウスと魔女 Windows
初恋シフト Windows
幻影夢e忍者ネプテューヌ
コンフリクトガール Windows
その花びらにくちづけを れぼりゅーしょん! あいあや Windows
個人的期待度:
S
菅沼プロデューサーによる新作
開発情報などは全く未公開ですが、菅沼Pが手掛けるということは、既に勝利は約束されています。
よるのないくに 新作
まだ何の情報もありませんが、出ると信じています。 2の続編を期待。(2自体は1のパラレルワールド的なものだそうですが)
ちなみに私は初めて「よるくに2」をプレイした際は、百合的にあまりにも満たされ、
言い方が良くはありませんが、廃人になってしまうかと思ったほどです。
シナリオも疾走感があって、始めから終りまで退屈するという事が全くありませんでした。
中ボスの寒いギャグ的な感じはさておき、それ以外において作品の持つ雰囲気の全てが私にとって心地の良いものでした。
2の百合を念頭に置いたシステムは素晴らしかったです。ゲーム性を改善した上で、
2の優れた物語性のまま多くのプレイヤーが納得出来る結末を用意すれば、ほとんど完璧な作品に仕上がるはずです。
芸術性や、ある種のロマンを追求したとするなら、2の結末でも良いかもしれません。
ですが、主人公の性格、挿入歌の演出やそれまでの構成などを考慮すると、
エンディングにも理想を求めてもう少しハッピーエンド寄りの方が良かったです。少なくとも個人的には。
A
アサルトリリィ Last Bullet
百合を前面に押し出した規模の大きいソーシャルゲームとしては、初めての作品となるんじゃないかと思います。
(私が知らないだけで他にあるのかもしれませんが)
アサルトリリィの世界が広がっていけばいいなあと思っています。ゲーム版のキャラが出演するOVAが出るのを期待。
A-
バレットガールズ 新作
2021年にニンテンドースイッチで発売と予想。(というか希望)
競泳水着の実装を何卒よろしくお願いします。あとセーラー服(紺)も是非。スク水+セーラーとかも良いですよね?
「オメラビ」と同じく、NSに移行して新キャラでというのもありですが、個人的にはキャラは継続を希望します。
次回作では麻衣部長と月代の絡みがもっと見たいです。麻衣部長のお姉さまな魅力が際立ちますし、
敬愛という点で姉妹的な面も出てきます。作品やカップリングにもよりますが、やはり百合と言えば姉妹要素は欠かせません。
シングル尋問、逆尋問、ダブル尋問に加え、百合尋問を実装……そんな日が来るのを夢見ています。
今までの尋問ではキャラはプレイヤーを見ているので、
百合尋問では女の子が女の子とキャッキャウフフするさまが見られたらいいなと。
月代「潤んだ瞳の麻衣部長に、おねだりされた~い♪」
というファンタジアでのセリフを伏線というか前振りとして、次回作ではなにとぞ百合尋問を!(さすがに名称は変えて)
ファレンちゃんが優理奈ちゃんに尋問のコツを教えてもらう、というのも見てみたいです。
姫ちゃんがメリーナをモフモフしたりしっぽを噛んでみたりというのも。
サリアがしたみたいに、月代が麻衣部長の胸に飛び込むところも見たい。
あの幸せそうな声とハイテンションな月代をもっと見ていたい。
普段の少しつんけんしてる月代も可愛いですが、麻衣部長が絡んだ時は格別です。
月代の寂しがり屋なところに気付いて癒してあげられるのは麻衣部長しかいません。
麻衣部長なら心と体の両方で月代を満たしてあげられると思います。
B+
eye★phon 新作
『つい・ゆり』の別カップルのようです。百合と沙希のお話ですね。
バッドエンドに注ぐエネルギーを、グッドエンドに回して頂きたいところです。
キャラや絵は魅力的ですので、個人的にはシナリオをもっと攻めたものにして欲しいと思っています。
前作では割と守りに入っていた感じで、想定され得るシナリオ上の難所を避けていたフシがあります。
同じ環境下で育った実姉妹での恋愛は難しい題材だと思われますので、あれはあれで良いですが、
それを作品のコンセプトにしていた以上は、正面から描き切って欲しかったという思いがあります。
無論その場合は、シナリオにおいて大きく賛否が分かれることになっただろうと考えられますが、
歴史に埋もれることなく輝き続けるには、リスクを冒して勝負に出る必要があると考えます。
そして、今回は姉妹ではありませんが、そういった試練に挑み打ち勝つことが出来ると信じています。
CRYSTAR 新作
次回作の構想自体はあるそうです。
2021年に発売と予想。その根拠は、公式のツイッターヘッダーと、プロデューサー兼ディレクターのツイートから。
B
更紗をメインヒロインにしてヒナちゃんと恋人同士にさせたい。
それだけが、本作における私の唯一の願いです。
それさえ実現出来れば、「よるくに1」と同等の存在感を持った百合ゲーム作品になれるはずなのですが。
相変わらずモテまくりのヒナちゃんを見てヤキモキする更紗――
ヒナちゃんとしほりとのくんずほぐれつを目撃してヤンデレ化する更紗――
夢が広がりますね。(まぁ後者は別に無くてもいいですが)
一作目は更紗の想いの強さが何よりも印象に残っています。
ねのかみ 続編
続報待ちです。いくつもの作品の制作を同時に進行しているようですので、
クオリティコントロールに少々疑問符が付きます。
ですが、サークル主催者はバイタリティに溢れた方だと思うので、心配は無用でしょう。
百合ラブスレイブ
気軽に楽しめる感じで、幅広い層に受け入れられるような気がします。
シリーズ化したらいいなあと思ってます。
B-
百合要素があるかはまだ判りません。情報待ちです。
声優陣に男性を四人確認したので、とりあえずは遠くから様子を伺うことにします。
百合要素があって安心出来そうなら、期待度急上昇です。
ヴァルキリーインパルス -天翔ける乙女-
スマートフォン向けのゲームとのことです。
媒体による限界が色々とあると思うので、どんな感じになるのか見ていきたいと思います。
メディアミックスでアニメ化したりすれば一気に盛り上がりそうなタイトル。その際アニメ版の期待度はA。
Comment Footer