『神田川JET GIRLS』先行体験会 高木プロデューサーにインタビュー
「神田川JET GIRLS」高木Pが語るキャラクター表現やアクションレースゲームへのこだわり―先行体験会会場でインタビュー https://t.co/vdahc3MY0N #神田川ジェット pic.twitter.com/XxCJiQLLC6
— Gamer@ゲーム情報 (@GamerNeJp) November 2, 2019
――ゲームを遊ぶ前にアニメで先んじて注目してほしいポイントはありますか?
高木氏:キャラクターの関係性などは先行してアニメで見てもらえると思います。アニメもレースにこだわっているのですが、キャラクターの部分により深く注力しています。ゲームはレースに寄っている部分もあるので、併せて楽しんでもらうと、より作品の世界を深く感じ取ってもらえるのではないかと。また、アニメの展開とゲームの展開は同じようで違うので、その差もすごく楽しめるところかなと思います。
――アニメも放送から1ヶ月近くが経ちましたが、思った通りの反響があった部分と、逆に意外だった部分があればお聞かせください。
高木氏:まだ全てのキャラクターが出ていないもののキャラクターの魅力は伝わっていますし、物語としても面白いと見てくれた人は言ってくれているのは純粋に嬉しく感じています。その上で、脚本を作っている時点では気づかなかった部分で、映像化する際に監督や演出がすごく細かくネタを入れてくれているので、映像としての演出の深さに気付かされたりと意外な部分もありつつ、お客さんと一緒にリアルタイムで楽しんでいます。
アニメ版はタイトルの通り、主に主役二人にスポットライトが当たっているので、
ワンクールという短い中でも十分に関係性の変化が描けるのではないかと思います。
演出に関しても、見せ場となっている心境変化の瞬間を
丁寧かつ独創的に描いているのが素晴らしいです。
作品としての土台がしっかりとしているからこそ、遊び心のある場面も楽しめます。
Comment Footer